うつ病から寛解して再発予防するための習慣

うつ病から寛解し再発しないように気を付けている、習慣や方法を発信していきます

うつ病を改善・再発予防するための習慣と習慣化する方法

うつ病になって、医者を含め色々な人・情報源から、「こうした方が良い、ああした方が良い」と勧められると思います。例えば、太陽の光を浴びた方が良い、軽い運動(散歩等)をした方が良いなど。 やった方が良いことは教えてくれるのですが、そもそもどうした…

うつ病は会社の昇進に影響するのか?

私事ですが、会社で少し昇進することができました。 これは自分にとっては凄く嬉しいことで、これまで支えてくれた家族・周りの方々・お世話になっている皆様に感謝したい気持ちで一杯です。 本当にありがとうございました。 それで本題です。 僕はうつ病に…

余談:禁煙に成功した後輩、やはり最後は愛の力なのか

以前、下記の記事の最後に紹介した後輩のその後について。 僕は「禁煙セラピー」を読んでようやく禁煙できたので、読んだあと使わなくなったその本を後輩にプレゼントし、禁煙を勧めていました。 しかし、彼はそもそも禁煙をする気が無く、全く読んでくれま…

6年間、禁煙を継続させてくれている本「禁煙セラピー」

アレン・カーの「禁煙セラピー」で禁煙に成功 「禁煙セラピー」とは よっしーが禁煙するまで アレン・カーの「禁煙セラピー」で禁煙に成功 アレン・カーの「禁煙セラピー」。世界的に有名な禁煙のための本です。 僕は21歳の時から10年以上タバコを吸ってきま…

【うつ病から寛解する習慣と方法】よっしーの2021/4月の一日の習慣

幸いなことに、僕は2012年にうつ病から寛解した後、9年間再発せずに、これまで生きてこれました。うつ病になった後、何とか立ち直るため(そして寛解した後も再発を予防するため)、沢山の本を読んで勉強し、その中で心と体の健康に良いと思ったものをこれまで…

【うつ病から寛解する習慣と方法】鉄分を摂取しよう!

1. 鉄分を摂取しよう! 2. 鉄分は、神経伝達物質/ホルモンを合成するのに必須 3. 鉄分の推奨摂取量 4. 女性の方が鉄分を補充する方法 1. 鉄分を摂取しよう! 必要な鉄分を補充しましょう。 (鉄分が不足しがちな女性の方。男性で鉄分が不足することはほとんど…

【うつ病から寛解する習慣と方法】たんぱく質(プロテイン)を取ろう!

1. プロテインを取ろう! 2. たんぱく質は体の重要な構成源かつ、神経伝達物質/ホルモンの元 3. たんぱく質の推奨摂取量 4. よっしーが毎日摂っているプロテインの量 1. プロテインを取ろう! プロテインを1日に20g x 2回飲んで、必要なたんぱく質を補充しま…

【進化論的に】人間は幸せな気分を継続しにくい?

最近、アンデシュ・ハイセンの『スマホ脳』を読んだんです。 以下のような記載があって、妙に納得感がありました。 私たち人間は自然に幸せな気分にはならない生き物だ。人間を形成してきた世界では、半数が10歳にならずに亡くなり、平均寿命は30歳で、感染…

慣れない夜勤は睡眠不足でツライ!

前回記事で、睡眠の質の向上について書きました。 そこで、最近僕が睡眠不足で調子が悪くなった件について書こうと思います。 仕事で5日間、めずらしく夜勤があったんです。勤務時間は19時〜朝3時。 昼頃起きて食事をし、18時に食事をし、仕事開始。0時以降…

【うつ病から寛解する習慣と方法】睡眠の質を向上させる習慣

1. うつ病からの回復には睡眠の質の改善が重要 2. 睡眠の質を向上させるための習慣と方法【重要】 2.1 朝やった方が良いこと 2.2 夜やった方が良いこと 2.3 全般的にやった方が良いこと 3. 前項の習慣が睡眠の質の向上に良い理由 3.1 メラトニンの効果 3.2 …

よっしーの2021目標!

腹筋を割る! ブログを1年書き続ける! 1月も既に最後の方に差し掛かっていますが、いまさら僕の2021年の目標について。 腹筋を割る! 昨年に、中年太りしてお腹が出てきたこともあり、うつ病予防の筋トレがてら、腹筋をして割りたい、と決意したのです。し…

祝!500アクセス

昨日、本ブログ初めて、月500アクセスを達成することができました! 凄く嬉しいです! このような拙いブログを、見に来て頂いた皆様、本当にありがとうございます! うつ病から寛解した経験から、今もうつ病に苦しむ方々の助けになればと思い立ち、当ブログ…

うつ病の罹患者は4.4% : うつ病は特別ではない

WHO(世界保健機関)によると、全世界の3.2億人(2015年)の人がうつ病を罹患しています。(World Health Organization "Depression and Other Common Mental Disorders" P.8)また、各地域のうつ病罹患者の比率は以下のように示されます。 World Health Organizat…

うつ病とは?

うつ病とは 2011・2012年のうつ病時のよっしーについて判定してみる 今(2021年1月)のよっしーについて判定してみる うつ病とは そもそも、うつ病とは、何なのでしょうか?厚生労働省、Wikipedia、WHO (世界保健機構)は以下のように記述しています。 「憂うつ…

【よっしーのうつ病闘病記⑥】家族に感謝していること

うつ病になったとき、僕の妻は本当に僕を支えてくれました。 僕がうつ病に1回目になったのは、2011年。結婚して1年半たった時でした。僕のうつ病は、結婚して最初の大きな試練でした。 さらに、妻のお腹には、妊娠4ヶ月の赤ちゃんがいました。妻も初めての出…